【深海 トークログ Season3:安心感という海を泳ぐ】Vol.3

Vol.3|「“追いかける恋”と“追いかけられる恋”、どっちが幸せ?」

 

 

Scene:深夜のバー。グラスを傾けながら語られる、恋愛の主導権について。

 

 

たけし

今回は、ある意味で永遠のテーマかもしれんな。

「追いかける恋が好き」って人もいれば、「追われたい」って人もいるやろ?

けど結局、どっちが幸せなんやろなって。

 

アンちゃん

おぉ〜、出た。恋愛の狩猟本能論!笑

でもな、「追いかける」って燃えるけど、ずっとそれやと疲れるし、

「追いかけられる」のも最初はええけど、しんどくなる時もあるよな?

 

あゆみ

うん。

どっちかだけが追いかけてる恋って、バランスが崩れてることが多いよ。

どっちも“片足だけで立ってる”ような感覚になる。

 

たけし

ほんまやな。

俺、こう考えててさ――

「追いかける恋」って、相手が欲しいというより、

“自分の価値を証明したい”って無意識の願望があると思うねん。

つまり、“相手に愛される=自分の存在価値になる”って勘違いしてる状態。

 

アンちゃん

わかるぅ…。それってさ、矢印が完全に外やねん。

自分を認めてないから、相手に認めてもらうことで安定しようとしてる。

 

あゆみ

私の中での理想は、

“追いかけなくても繋がってる”って確信がある恋かな。

自然体でいられて、でもちゃんと想い合えてる。

「どっちが追いかけてる」とかじゃなくて、「ただ一緒にいる」って感じ。

 

たけし

その言葉、沁みるな…。

ほんまの愛って、きっと“相手を獲得すること”じゃなくて、

“共に在ること”なんやろうな。

 

アンちゃん

追いかける=不安

追いかけられる=優越感

どっちも“エゴ”の世界やもんな〜。

でも、“一緒に歩ける”って恋愛は、エゴを超えてる。

 

 

【今夜の深海ワード】

 

恋愛に勝ち負けはない。

愛は、一緒に歩けることそのもの。

 

 

【アンちゃん編集後記】

 

このテーマ、恋愛だけじゃないと思うんよね。

ビジネスでも友情でも、「どっちが主導権握るか」で揺れてたら、

本質は見失う。

 

本当に繋がってる関係って、“対等で自然”なんよな。

相手をコントロールしようとしない。

自分を証明しようとしない。

ただ、「ここにいてくれてありがとう」って思えることが、

深い愛の形なんやろな。

 

 

次回予告

 

Vol.4|「恋愛で“依存”してしまう人の心理とは?」

「好き」なのか「執着」なのか。深海チームが依存と愛の違いを徹底ダイブ!

 

 

株式会社LeadCorrect

〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町2丁目6-1 RE-017 404

 

 

 

 

LINEでお問い合わせ