【“リーダーが語らない組織”は崩れる】Vol.5 最終回
Vol.5(最終回)|「語るリーダー」が組織に起こす、5つの革命
──言葉は、組織の未来を変える“火種”になる。
どうも、Lead Correctの山本です。
ここまでのシリーズを読んでくださったあなた、本当にありがとう。
最終回では、「語る」ことがもたらす、
組織の中の“革命”を5つ紹介します。
静かに、でも確実に、組織の空気が変わる。
そんな変化を体験してほしいと思ってます。
革命①:空気が「本音ベース」に変わる
リーダーが本音を語ると、
部下も少しずつ“本音”を出し始めます。
• 無難な発言しかできなかった会議
• 建前ばかりの報告書
• 本音を隠していたメンバー同士のやりとり
これらが「本音ベース」に切り替わる。
結果、スピードが上がり、ストレスが減り、連携が深まる。
革命②:メンバーの「在り方」が変わる
語るリーダーを見たメンバーは、こう思います。
「この人みたいに、ちゃんと想いを持って仕事したい」
「俺も、何のためにこの仕事をしてるのか考えよう」
「もっと自分も、語れる人になりたい」
つまり、“仕事の在り方”が変わり始める。
これは、「数字」では測れないけど、
組織にとって最大の価値。
革命③:ビジョンに“共鳴”する人が集まる
語るリーダーの言葉には、「磁力」がある。
• お客さんから「応援される」ようになる
• 採用で「想いに共感した人材」が集まる
• 協力会社や仲間が自然と増える
つまり、“共鳴する人”が周りに集まり始める。
これが、組織の“文化”を創っていくんです。
革命④:「意思決定の軸」がチームで共有される
「語らない組織」は、
上司の意図が見えず、部下が迷います。
一方、「語る組織」では、
リーダーの想いや価値観が共有されているから…
✔ 判断スピードが上がる
✔ 現場の自走力が高まる
✔ メンバー間でのズレが減る
つまり、チームとしての“意思決定力”が爆上がりする。
革命⑤:リーダー自身が“孤独”から解放される
実は、これが一番大きいかもしれません。
語り始めると、
「ひとりで抱えていたもの」が、周囲に共有され始めます。
• 「実は同じことで悩んでました」
• 「私も応援したいです」
• 「ありがとうございます、救われました」
そんな言葉が返ってくる。
リーダー自身が、救われるんです。
🔥まとめ:言葉は、革命の火種
語ることで、組織に火が灯る。
その火が広がり、空気が変わり、人が変わり、文化が育つ。
革命は、「カリスマ」から起こるんじゃない。
“等身大のあなたの言葉”から、始まる。
さぁ、語りましょう。
あなたの言葉で、未来を照らそう。
シリーズ完結。
あなたの組織に、少しでも火が灯れば嬉しいです。
──株式会社Lead Correct
“語るリーダー”を、育てる。
山本剛士
株式会社LeadCorrect
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町2丁目6-1 RE-017 404